2chまとめみたいなタイトルにしてしまった
例のゴミブログですが、毎日適当に更新しまくっても、やはり全くアクセスがありませんでした。まあ、当然といえば当然です。コンテンツにもまとまりがないですし、殆どが意味不明な叫びで構成されるブログなど、グーグル先生のお眼鏡に適うわけがありません。
まあ、そんなことは分かっていたのですが、とりあえず記事が10個位まで増えたので、とりあえずブログランキングに追加したらどうなるのかというのを検証してみました。
ちなみに、本ブログのブログランキングへのリンクは以下です。よかったらクリックしていってくださいね!
で、検証結果
ということで、このゴミブログをにほんブログ村に登録してみました。
一日一名(=私)というひどい惨状のこのブログ、登録したらアクセス数がどうなったかというと・・・?
一気に増えました。驚きの効果です。
とはいえ、コレにはからくりがあるわけです。ブログ村のトップページに、「新着ブログサイト」という項目があり、これがそれなりに目立つ位置にあります(↓)
こんな感じ。新着のブログはトップに大きめに映ってくるんですね。
そのため、登録した当初はぴょいっとアクセス数が増えるというのは、こういうことかなと思っています。その後伸びるかというと・・・?ですね。
とはいえ、上の画像を見てもらってもわかりますが、右側に「新着記事」という項目があるんですね。これで引っかかることを狙えば、まだまだアクセスアップの余地はあるんじゃないかなーという感じですね。
ブログランキングからのアクセスを増やすには?
では、こういったところでクリックして訪れてもらうには、どういうことをすればいいのでしょうか?
「新着記事」に目が行ったときに、どんな記事ならアクセスしてきてくれるでしょうか?
・・・そうです、タイトルを工夫するんです。
気になるタイトルが目に映ると、人はついつい見たくなってしまうわけです。逆に言うと、この時点ではタイトルしか参考にするものがないので、それがもっとも重要な情報になってくるわけですね。
例えば・・・
- 今日の日記
なんてタイトルの記事をわざわざリンク先に行ってまで見たいと思う人なんていないですが、例えば、
- 今日の「これから流行る動画」探索日記
とかしてみれば、ミーハーな人には刺さることもあるかもしれませんよね。ちょうどPPAPとかも流行りまくってますし。
もっと言えば、
- 「これから絶対に流行る動画」を見つけたよ!
とかの方が、具体性が高い癖に中身は見てみないとわからないという、いい感じに興味を引きやすいタイトルになるんじゃないかなと思います。
今回の記事は、ちょっとその辺を意識したタイトルにしてみましたが、どうでしょうかね。
それでは、今日はこのへんで。